SSブログ

Vitaの設定 [日々雑感]

昨日は仕事でもないのにパソコン構い続けてしまいました。

そう、ひ~だが買ったVitaの設定です。
ネットにつなぐのは買った翌日、すぐにできたんです。
AOSSボタンを押すだけの簡単設定ですから。

問題は、「ゲームの無料体験版をダウンロードしたい」というあたりからでした。

以前だと簡単に落とせたんだけど、今度はアカウントを取ってダウンロードしなくてはなりません。
しかも親のマスターアカウントが必要で、それからやっと子供のサブアカウントが取れるという。
アカウント、アカウント・・・、昔取っていたような気がするけど覚えていない。
うーん、どうしよう。
と思ったら、メールアドレスでよかったので、パスワードの変更だけしてOK。
もちろんチャット×、買い物×の設定。これで安心。
ここまではパソコンで私が設定しました。


次にひ~だのサブアカウント。これはひ~だにVitaから設定させました。
タッチパネルが使えるので、PSPのときよりも入力が早い!
便利になったものだなあと、感心してしまいました。

これで終わりかと思いきや。
「ニコニコ動画のアプリがあったけど、またアカウントを取らないといけないので、パソコンでダウンロードしたYouTubeの動画をVitaで見たい」という要望が来ました。

以前からYouTubeの動画をPSPに入れて見ていたので、確かにそれは必要だよなあ。

「今までのつなぐ線が使えない! お母さん買いに行こう」と騒ぐひ~だを「まあ、待て」といさめて、ネットで検索。
「付属の線をつなぐってなっているよ。何か付属していなかった?」「そんなものないよ~」
探しても確かにない。しばし黙考・・・。

「そうだ[ひらめき] ひ~だ、充電器持ってきて!」 そうです。充電器の一方を外すとUSBコネクタになっていたのでした。

説明書読もうよ、ひ~だ(&自分)。

まあ、そんなしょうもない時間を使いながらも線を確保。
今まで使っていた「Media Go」では駄目なのかなと思いつつ、新しいソフト(コンテンツ管理アシスタント)をダウンロード。
そしてそのソフトをカスタマイズ。

んで、やっと終了となったのでした。
あー、疲れた。 

備忘録としてYouTubeの動画をVitaに落とす方法を簡単に説明しときます。

①パソコンで「Craving Explorer」を使い、YouTubeの動画を保存。このときに保存先を動画なら「PS4で保存」、音楽なら「MP3で保存に」しておく(どれでもいいけど、自分で一つ決めておく)。
②「コンテンツ管理アシスタント」をインストールする。起動させてからカスタマイズ。ビデオ・ミュージック等の参照先を①で決めた保存先(ドキュメント→Craving Explorer→download→PSP→PS4)にする。
③Vitaをケーブルでつなぎ、コンテンツ管理を選択→ ビデオまたはミュージックを選ぶ。一番下に「パソコン」とあるので選択(動画一覧になる場合は、1回戻る)。パソコンに入っている動画が表示されるのでコピーしたいものを選択。右下の・・・をタッチして「コピーする」を選択。

これでOK。
「コンテンツ管理アシスタント」の設定をちゃんとしておけば、あとは楽々です。
ぜひお試しあれ。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ぎっしりネットサーフィン中 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。