SSブログ

道はある [中学1年]

前回の支援会議で、なんとなく「養護学校を選ばないと、就業のサポートはない」みたいな感じで刷り込まれてしまって、「やはり養護に行くしかないのか」と落ち込んでいたのですが、もう一つ新しい道が見えました。

今月は親子の会はお休み。そして親だけで長野の「森と木」というところを視察に行きます。
自立サポート、働く場の創出等、多方面で活動しているところです。

その中に「就労支援センター」というのがありました。
あれ? 確か飯山市にも就労支援をやっているところがあったような気がする。

というので、飯山市の相談員さんに聞いたところ、
療育手帳を持っていれば、養護学校を卒業しなくても就労サポートが受けられるということでした。

持っています、療育手帳。

農林高校がだめで普通高校へ行って、その後就職できなくても、就労移行支援を受ける道がある!
養護学校、農林高校、普通高校と、選択肢が三つに増えました。

これでひ~だが行きたいといえば、普通高校にも行かせることができます。
(成績の問題をクリアしなくちゃいけないけどね)

まだいろいろ問題はあるけれど、母は非常に気楽になったのでした。


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 3

なお

長野は 発達障害児に理解のある県だと思います。
また、情報を教えてください。

ちなみにうちは 関東です。

高等養護学校が2校くらいありますが、
狭き門で。

まずは中学校です。

お互いに悩み いい方向性を見出しましょうね。

by なお (2010-09-06 20:07) 

ひろ・はは

ひ~だ君、選択の幅が広がってよかったですね~。

我が家の息子は・・・。

どうなのかな。

本人の意思が見えない。

息子は療育手帳がないし。

でも、このごろの息子を見ていると、やらないといけない!という気持ちが私にも伝わってきています。

あまり高い目標を置かずに、見守っていくしかないのかなぁと自分に言い聞かせています。

ひ~だ君も、息子も素敵な数年後を迎えているといいですね(^^)。
by ひろ・はは (2010-09-06 22:53) 

ゆーひ

なおさん コメントありがとうございます。
長野は理解がある? あまり考えたことがありませんでした。
ただ、発達障害児のために頑張っている方はたくさんいます。そのおかげなんでしょうね。
今私にできることは、できるだけ情報収集して、できるだけ選択肢を広げてあげることだと思っています。
お互い頑張りましょうね。


ひろ・ははさん
うちも息子の意志確認は今後の課題です。
やっと中学校に慣れたところなので、進路なんてまだ考えていないだろうし。
次の問題は、いつそれを息子に聞くのが一番いいかということです。
問題を先送りしたい私は、2学期の終わりに聞こうと思っています。(T^T)
by ゆーひ (2010-09-07 08:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

発達障害児に要約筆記を秋? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。