SSブログ

発達障害者就労支援 [中学2年]

先日、養護学校高等部では高校卒業資格が取れないことにショックを受けました。

なぜショックだったのか考えてみると、
特別支援学校→障害者施設での就労
という道筋が見えてしまったからでした。

私が望んでいる就職は、民間の会社。
一般就労は難しいだろうから、障害者枠で。
経営者の理解を得て一般就労がかなうならそれでもいい。
小さなところでいいし、給料が安くても構わないから、本人が納得できる仕事。

これって、高望みなんでしょうかね?

でも、普通の高校へ行ったのでは発達障害者への就労支援は望めない・・・らしいです。
養護学校を勧められたのは「就職を考えたら・・・」との理由からでしたから。

それでは普通高校を卒業して、就職するためにはどうしたらいいのか。
調べてみたら、厚労省のサイトが一番にヒット。
発達障害者の就労支援

これが本当に機能してくれるのならうれしいんですが、うーん、どうなんでしょうかね。
この場合、窓口はハローワークになるようです。
ハローワークから障害者職業センターへ行って職業訓練。
長野にも障害者職業センターがあるし、目指すとしたら、このあたりかなあ。

それから、「障害者用の就職情報サイト」とというのが意外にあるので驚きました。
ATARIMAE このサイトはちょっといい感じです。

就職するのはまだ先のことなので、そのころにはもう少し発達障害に理解のある社会になっていることを期待して、しばらくは情報収集の日々です。

なんて、親は考えているのですが、本人はそんな先のことは思ったこともないでしょうね。

昨日・今日は中間テスト。
前回はまた落ち込んだので、今回はちゃんと勉強したそうです(本当だろうか)。

月末には遅れていた支援会議もやってもらえそうです。
さて、もうすぐ養護学校と農林学校の文化祭があるので、ひ~だを連れて行く算段もしなくちゃね。
行きたがらないような気もするんだけど・・・。

 

 


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 4

烈母

色々考えなければならない時にきてしまいましたね。

障害者の雇用ってあるようでとても難しく、ハローワークが主催している障害者と障害者を雇用しようとしている企業の面接会なるものが毎年行われていますが、1度も会社での面接にこぎ着けません。

理由は「足が悪い」それだけで。
通勤途中に事故されたら大変。そんな理由で100くらいかしら、お断りされました。
なので私は自宅で稼ぐ道を選んだわけです。

障害者の就職支援サイトも沢山登録していますが、セミナーのお誘いばかりで就職にこぎ着けない。うーん、自立しにくい世の中です。とても悔しいですが。

ただ、ひーだくんは若いし、可能性が違います。
是非、ひーだくんに最善な道を見つけてあげたいですね。応援しています。
by 烈母 (2011-09-16 22:17) 

ゆーひ

烈母さん、情報ありがとうございます。

やっぱり障害者雇用って難しいんですね。
障害のない方でさえ就職難の時代ですものね。
甘い考えは捨てなくては。

でも、ひ~だが就職するころには少しは改善されているよう、
親としても頑張らねば! とは思っています。
どんな頑張りができるかはまだ???ですが。

by ゆーひ (2011-09-18 07:37) 

ひろ・はは

ゆーひさんは、本当に色々と考えてあげている親で、素晴らしいなぁって記事を拝見して思いました。
それに比べて、私は、どうにかなるさ・・・って感じで(汗)。
息子は小学校で色々なことが次々と起きて、そして今現在になっているので、どうにかなるって思ってしまうのだと思います。
将来のことも息子なりに真面目すぎるくらいに考えているようだし。そう思っている息子を私は見守ってあげて、出来る協力をしてあげてとそんな感じで。
高校の文化祭なども、見学に行ってくればよいのですが、そんな気持ちはなくて。きっと、友人に誘われたら、行くかもなので、様子を見ています。
3年生になったら、あせるかなぁ。
ひ~だ君の学校は3学期制なのですか?
中間テストって記事に載っていたので。こちらは2学期制なので、夏休み前に成績表を受け取ってくることもなく、息子の成績がどの程度だかは???なので、模試とかをうけて、把握しています。行ける高校も模試からヒントと塾からのオススメをしていただいて。
私が地元でない分、何もわからずです。
息子も、前期の期末テストが終わりました。息子がけっこう出来たと言っていましたが、そうすると周りの生徒も、もちろん出来ていると思うので・・・。
結果を見て、荒れないでほしいなぁって思う私です。
10年前よりは、いろいろな面で、発達障害にたいしてのことが向上していると先輩ママたちがこちらの方は言っていました。
あと、数年間でもう少しまた向上して言ってくれるのではと期待していましょう。(のんきすぎかなぁ)
by ひろ・はは (2011-09-18 08:58) 

ゆーひ

ひろ・ははさん

ひろ君はしっかり自分で考えているから、ははさんもそれに協力、というスタンスで大丈夫だと思いますよ。

うちは3学期制です。ちゃんと夏休み前に通知票をもらいました。結果は(T-T)

そう、十年前よりずっとよくなっている発達障害への理解。息子たちが就職するころはもうちょっとよくなっている(はずだ)と思います。
そうなっていたらいいなあ。

by ゆーひ (2011-09-22 06:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

音声起こしの本就労移行支援施設 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。